オープン初日!笑顔でスタートしたファンワーク

月収5万以上可能🍀|「 橿原神宮西口 駅」より徒歩 5 分|送迎・昼食無料|
ファンワークについて詳しく見る

10月1日、ついに「就労継続支援B型事業所 ファンワーク」がオープンしました!
準備段階では、工具よりも段ボールの数にびっくり。
「ここ工場やったっけ?引っ越し現場ちゃう?」というツッコミも飛び交いました(笑)。

でも、いざ当日。
利用者さんの「おはようございます!」の声で、空気が一気に明るくなりました。
これこそ、ファンワークの原点。

“Future × Fun × Work × With”
未来と楽しさを、共に働く力に。
今日から、この言葉を合言葉に、笑顔の部品を一つずつ作っていきます。


目次

🛠 ブログ記事②:町工場の知恵が光る!ファンワークのしごと紹介

タイトル:「町工場×福祉」ってどんな感じ?ファンワークの現場から!

ファンワークでは、町工場の技術を活かした“ものづくり支援”を行っています。
例えば、簡単な組立作業、シール貼り、検品、梱包など──
どれもコツコツ取り組める、達成感のあるお仕事です。

「手を動かすと、なんか気持ちええねん」
利用者さんのそんな言葉が、スタッフの励みになっています。

作業中は真剣そのもの。
でも休憩時間は、笑顔と雑談でほっこりタイム。
“働くこと”を通して、少しずつ自信を積み上げていける。
それが、ファンワークのいちばんの魅力です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次